環濠自治都市・平野郷は大坂の陣でも重要な場所だった
ーー大念佛寺ーー
ーー大念佛寺ーー
青色は、今回歩いたコースのGPS軌跡です。
地図上のマーカーをクリックすると簡単な説明を見ることができます。
「出」JR平野駅・スタート~①大念佛寺~②馬場口地蔵~③末吉(西)家邸宅~④平野環濠跡~⑤杭全神社~⑥中高野街道(高野街道)~⑦亀乃饅頭~⑧かたな博物館~⑨坂上廣野麿屋敷跡~⑩長寶寺~⑪全興寺~「着」まち歩きゴール・解散地~A:南海平野駅跡プロムナード~「◎」まち歩き解散最寄駅・地下鉄谷町線・平野駅
JR平野駅・スタート「出」~①大念佛寺~②馬場口地蔵~③末吉(西)家邸宅~④平野環濠跡~⑤杭全神社~次へ
①大念佛寺
①大念佛寺
①大念佛寺
①大念佛寺
大念佛寺境内図
①大念佛寺
①大念佛寺南門説明板
②馬場口地蔵
②馬場口地蔵説明板
③末吉(西)家邸宅
③末吉(西)家邸宅
③末吉(西)家邸宅
④平野環濠跡
④平野環濠跡
⑤杭全神社
⑤杭全神社
⑤杭全神社
⑥中高野街道(高野街道)~⑦亀乃饅頭~⑧かたな博物館~⑨坂上廣野麿屋敷跡~
⑥中高野街道(高野街道)
⑥中高野街道(高野街道)
⑦亀乃饅頭
⑦亀乃饅頭
⑦亀乃饅頭周辺
⑧かたな博物館
⑧かたな博物館
⑧かたな博物館
⑧かたな博物館
⑧かたな博物館
⑧かたな博物館
⑧かたな博物館
⑨坂上廣野麿屋敷跡
⑨坂上廣野麿屋敷跡説明説
⑩長寶寺~⑪全興寺~「着」~A:南海平野駅跡プロムナード
⑩長寶寺
⑩長寶寺
⑩長寶寺
⑩長寶寺
⑩長寶寺説明板
⑩長寶寺説明板
⑪全興寺への道の商店街
⑪全興寺への道の商店街(朝日新聞販売所)
⑪全興寺
⑪全興寺
⑪全興寺
①説明板
①説明板
「着」まち歩きゴール・解散地
「着」まち歩きゴール・解散地
「着」まち歩きゴール・解散地
「着」まち歩きゴール・解散地
A:南海平野駅跡プロムナード
A:南海平野駅跡プロムナード
A:南海平野駅跡プロムナード
A:南海平野駅跡プロムナード説明板
平野も時代とともに変化していきます。でも古いものも大事に残されています。
ガイドさんありがとうございました。
Copyright © 2023 ふれあい駅から大阪まち歩き All Rights Reserved.
powered by Quick Homepage Maker 7.3.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK