「NHK歴史秘話ヒストリア」で知った京都の大仏秘話!
京都市・東山区
ーー方広寺の梵鐘ーー
ーー方広寺の梵鐘ーー
青色は、今回歩いたコースのGPS軌跡です。
地図上のマーカーをクリックすると簡単な説明を見ることができます。
「出」京阪七条駅・スタート~①正面橋~②大仏前郵便局~③耳塚~④方広寺の梵鐘~⑤方広寺大仏殿跡~⑥豊国神社~⑦京都国立博物館~⑧大仏前交番~⑨豊国廟(豊臣秀吉墓所)への参道~⑩豊国廟入り口~⑪豊国廟(豊臣秀吉墓所)~⑫新日吉神社~⑬甘春堂 東店~⑭甘春堂 本店~「着」京阪五条駅
A:智積院 B:三十三間堂
京阪七条駅・スタート「出」~①正面橋~②大仏前郵便局~③耳塚~④方広寺の梵鐘~次へ
京阪七条駅①正面橋②大仏前郵便局
③耳塚
③耳塚説明板
④方広寺の梵鐘
④方広寺の梵鐘
⑤方広寺大仏殿跡~⑥豊国神社~⑦京都国立博物館~⑧大仏前交番~次へ
⑤方広寺大仏殿跡
⑤方広寺大仏殿現存石垣
⑤方広寺大仏殿現存石垣
⑤方広寺大仏殿跡説明板
⑤方広寺大仏殿跡説明板
⑤方広寺大仏殿跡説明板
⑤方広寺大仏殿跡説明板
⑤方広寺大仏殿跡説明板
⑤方広寺大仏殿跡説明板
⑥豊国神社
⑦京都国立博物館~⑧大仏前交番~⑨豊国廟(豊臣秀吉墓所)への参道~⑩豊国廟入り口~⑪豊国廟(豊臣秀吉墓所)~⑫新日吉神社~⑬甘春堂 東店~⑭甘春堂 本店~「着」京阪五条駅
⑦京都国立博物館
⑦京都国立博物館
⑧大仏前交番
⑩豊国廟入り口
⑨豊国廟(豊臣秀吉墓所)への参道
⑫新日吉神社
⑫新日吉神社説明板
⑫新日吉神社説明板
⑭甘春堂
テレビで紹介されたお店の大仏餅。店舗がいくつかあるようです。
京阪五条駅
「NHK歴史秘話ヒストリア」を見なかったら知りえなかった京都にあった大仏。
方広寺の問題の鐘も見ることができたし、結構歩きましたが勉強になりました。
京都奥深いですね。
Copyright © 2023 ふれあい駅から大阪まち歩き All Rights Reserved.
powered by Quick Homepage Maker 7.3.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK