大坂冬の陣最大の激戦地はここだ!
鴫野・今福・蒲生の古戦場跡は大阪城から近かった!!!
大阪市・城東区
大阪市・城東区
赤色は、今回歩いたコースのGPS軌跡です。
地図上のマーカーをクリックすると簡単な説明を見ることができます。
「ST」地下鉄今里筋線鴫野駅集合・スタート~①白山神社~②鴫野古戦場跡~③八剣神社~④新喜多会所跡~⑤今福堤(旧野崎道の跡)~⑥今福・蒲生古戦場跡~⑦若宮八幡宮~「GL」地下鉄長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅ゴール
A:第二寝屋川 B:衛門橋 C:大阪城天守閣が見えるスポット D:南鴫野商店街 E:新喜多橋 F:今福郵便局発祥地 G:今福の街並み H:今福交番 I:古い街道沿いの街並み J:古い建物
K:直進すると京橋方向 L:庄屋さん宅とその周辺 M:蒲生行者堂
「ST」地下鉄今里筋線鴫野駅集合・スタート~A:第二寝屋川~①白山神社~B:衛門橋~C:大阪城天守閣が見えるスポット~D:南鴫野商店街~次へ
A:第二寝屋川
①白山神社
①白山神社
①白山神社大イチョウ説明板(クリックで拡大表示)
B:衛門橋
C:大阪城天守閣が見えるスポット
D:南鴫野商店街
②鴫野古戦場跡~③八剣神社~④新喜多会所跡~E:新喜多橋~次へ
鴫野古戦場記念碑
鴫野古戦場記念碑
②鴫野古戦場跡
②鴫野古戦場跡
②鴫野古戦場跡説明板
③八剣神社
③八剣神社
④新喜多会所跡
④新喜多会所跡
④新喜多会所跡説明板
E:新喜多橋
⑤今福堤(旧野崎道の跡)~F:今福郵便局発祥地~G:今福の街並み~H:今福交番~⑥今福・蒲生古戦場跡~次へ
⑤今福堤(旧野崎道の跡)
⑤今福堤(旧野崎道の跡)
F:今福郵便局発祥地
F:今福郵便局発祥地説明板(クリックで拡大表示)
G:今福の街並み
H:今福交番
G:今福の街並み&H:今福交番
⑥今福・蒲生古戦場跡
⑥今福・蒲生古戦場跡
⑥今福・蒲生古戦場跡説明板
今福丸木舟出土跡説明板
I:古い街道沿いの街並み ~J:古い建物~K:直進すると京橋方向 ~L:蒲生庄屋さん宅とその周辺~ M:蒲生行者堂~⑦若宮八幡宮~「GL」地下鉄長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅ゴール
I:古い街道沿いの街並み
J:古い建物
今福堤・蒲生堤にできた旧街道を歩く1
古い建物が取り壊されてしまった
今福堤・蒲生堤にできた旧街道を歩く2
古い建物
K:直進すると京橋方向
今福堤・蒲生堤にできた旧街道を歩く3
L:蒲生庄屋さん宅とその周辺
L:蒲生庄屋さん宅
L:蒲生庄屋さん宅とその周辺
L:蒲生庄屋さんの周辺地域
L:蒲生庄屋さん周辺説明板
M:蒲生行者堂
M:蒲生行者堂説明板
⑦若宮八幡宮
⑦若宮八幡宮
⑦若宮八幡宮説明板1
⑦若宮八幡宮説明板2
ゴールの「GL」地下鉄長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅
Copyright © 2023 ふれあい駅から大阪まち歩き All Rights Reserved.
powered by Quick Homepage Maker 7.3.4
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK